ちょっぴり大人な酒処めぐり(1泊2日)

- 春
- 夏
- 秋
- 冬
町並み保存地区と、西条酒蔵通り。1泊2日あれば、お酒もウサギも温泉も楽しめます!
スタート
1
徒歩5分
2
2:
町並み保存地区
-
2:
町並み保存地区
-
落ち着いた風情を漂わす国の重要伝統的建造物群保存地区江戸時代に塩や酒づくりで栄えたお屋敷や由緒あるお寺が美しい町並み保存地区。高い壁や長屋門の格子、漆喰壁が江戸にタイムトリップした気分にさせてくれます。ゆらり、のんびりとおさんぽを!
3
3:
お好み焼 ほり川
-
3:
お好み焼 ほり川
-
アニメ「たまゆら」に登場するお好み焼屋「ほぼろ」のモデルとなっているお好み焼屋さん。町並み保存地区の中心部に位置し、約200年前に建築された贅を尽くした蔵の中で食事を楽しめます。たまゆらタイアップメニュー「真・ほぼろ焼き」(1,150円)もありますよ!実は喫茶メニューも充実しています♪
徒歩5分
道の駅たけはらから車で15分
道の駅たけはらから車で15分
4
4:
忠海港
-
4:
忠海港
-
うさぎの島への玄関口。黒を基調としたオシャレな外観で、店内ではオリジナルマグカップなどのうさぎグッズを販売しています。ここで食べる無添加ソフトクリームは絶品です♪♪船の1日の便数、駐車可能台数は限られています。時刻表と駐車場情報は、アクセスページで要確認!
船で約15分
5
5:
大久野島
-
5:
大久野島
-
「かわいー!」船を降りたとたんに思わず歓声が出てしまう。700羽以上のかわいいうさぎが出迎えてくれる瀬戸内海の小さな島は今や世界中のSNSで話題沸騰中!島内ではキャンプやサイクリングも楽しめるので、ちょっと得したプチ島旅です!
船で約15分
忠海港から車で約10分
忠海港から車で約10分
6
6:
エデンの海パーキングエリア
-
6:
エデンの海パーキングエリア
-
作家・若杉慧原作の映画「エデンの海」の舞台となった忠海沖の瀬戸内海を見渡せる夕日を観るのに絶好のスポットです。特に、夕方はオレンジ色に輝く海がとってもロマンチックな雰囲気で、ドライブデートの1日の締めくくりにぴったり♡
車で約30分
7
7:
賀茂川荘
-
7:
賀茂川荘
-
安芸の小京都・竹原の風情を残すホテル賀茂川荘。広島空港に近く、豊かな緑の中に静かにたたずんでいます。四季の織りなす自然に触れる日本庭園と、奥田元宋画伯が描いた秀逸の日本画、旬の食材をふんだんに使用した会席料理、由緒ある温泉のぬくもり。庭園ミュージアムホテルで心豊かに、寛ぎと安らぎのおもてなしを。広島空港、鉄道各線最寄駅より2名様以上で無料送迎可能です(要予約)。
【2日目】
車で約20分
車で約20分
8
8:
西条酒蔵通り
-
8:
西条酒蔵通り
-
灘・伏見と並び称される銘醸地。駅周辺では、現在も7社の蔵元が醸造を続けています。林立する赤レンガの煙突・赤瓦の屋根と「なまこ壁」・白壁とが織りなす独特の景観をもつ酒蔵通りには、酒や仕込み水の試飲や販売を行っている蔵元のほか、酒蔵を改装したカフェや料理店、酒やその仕込み水を使ったスイーツや料理を出す店もあり、酒を楽しみつくすことができるまちです。酒の仕込みの時期には、やわらかい酒の香りが通りを包みこみ、より一層の風情が漂います。
詳細はこちら
9
9:
仏蘭西屋
-
9:
仏蘭西屋
-
日本酒の仕込み水を使い、季節感あふれるお料理と賀茂鶴の日本酒が楽しめる和洋食レストラン。酒蔵の一角に京の町屋をイメージした雰囲気の、みなさまに気軽に立ち寄って頂けるくつろぎ空間です。広島牛頬肉の日本酒と赤ワインを使った煮込み料理や、美酒鍋の元祖といわれる賀茂鶴酒造伝統の美酒鍋を味わうことができます。
公式サイトはこちら
ゴール